平成29年7月に初めて富吉農場の地に来た時「こんな広大な綺麗な農地があるんだ。」と感じたことを今でも覚えています。
地元の農家さんの暖かいご支援のお陰で、平成29年11月に定植した112本のアボカドも順調に成長し、令和2年秋の初出荷を目指し、数多くのアボカドの果実が実っています。
IOT導入ハウス
遠隔操作可能なカメラ・ライト設置
温度・湿度・地温・照度・二酸化炭素量を観測しデータ蓄積さらに営農日誌をクラウドにデータ蓄積しており今後の栽培に活用
平成31年2月19日
宮崎県より「ひなたGAP」認定書の交付を受けました。
「ひなたGAP認証制度」
宮崎県が定めるGAP基準書に基づいた取り組み(よい農業)が実践できていることを県が認証する制度です。東京オリンピック・パラリンピックの食材調達基準に対応しており、認証を取得すれば、東京オリンピック・パラリンピックに農産物を提供できます。
【認証者】 宮崎県知事 河野 俊嗣
【認証の範囲】農場・農生産物取扱施設
(集荷・選科・保管・出荷)
【認証品目】 アボカド
【認証取得日】平成31年2月19日
【認証期日】 令和3年2月28日
【有効期限】 令和3年2月28日
アボカド栽培の師匠であり、弊社が「日本アボカドの巨匠」と仰ぐ、
横山洋一さんが、経営する「横山果樹園」さんがHPを公開しております
「横山果樹園」でも検索可能ですが、下記からリンクできます。
横山果樹園 https://yokoayama-kajuen.com
代表取締役兼富吉農場長 緒方 省吾
昭和50年12月生まれ やぎ座 A型
妻1人 娘1人 息子1人 猫1人の家族構成です
趣味:筋トレ
地元檍北男子バレーボール少年団の監督をしてます
※現在団員募集中です!!!
チェレンジドスポーツバレーボール(聴覚)競技副委員長
宮崎県バレーボール協会「パラバレーボール委員会」副委員長
平成10年4月 宮崎銀行入行
平成29年7月 6か店の支店勤務を経て「地方創生部」に配属
平成29年9月 (株)夢逢ファームに農場長として出向
平成31年4月 代表取締役に就任
「横山果樹園」の横山洋一さんをはじめ地元富吉の農家さんに支えられ、農業の楽しさ、大変さを肌で感じ、美味しく「安全」「安心」なアボカド栽培に奮闘中です。
「国産アボカド」=「宮崎産」
のブランド構築が現在の目標です。
郵便番号 | 880-2114 |
住所 |
宮崎県宮崎市大字富吉4141番地2 GoogleMap(地図) |
電話番号 | 080-4328-5352 |
認証番号登録 MHG0000012
夢逢いファームは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています